MENU
\ Amazonブラックフライデー! /詳細を見る

ガレージのディスプレイをお洒落に整えるモノ選びの新たな五感!

モノ選びの五感が大切!バイクガレージをもっとお洒落にする方法
  • URLをコピーしました!

何かと「モノ」が溢れがちなガレージにおいて、もっとインテリアを綺麗に整えたいと思う気持ちはガレージ好きならきっと誰にでもあるはず。

特にバイクガレージなんて、バイクの回りにモノが溢れているのか、物置の中にバイクを停めているのか分からなくなっちゃうほどです。

よー

お洒落なライダーほどガレージもカッコいいのは見習いたい!

せっかくガレージのために何かモノを購入する時は、お洒落なディスプレイを実現するため『新たな五感』を意識して選ぶのがおすすめ!

メリーガレージ_H3-バイク20_ガレージのディスプレイをお洒落に整えるモノ選びの新たな五感!

五感とは従来、「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」のことを指しますが、モノ選びで失敗しないためには、新たに別の五感が必要になります。

モノ選びで大切な新たな五感!
  1. 形状感覚(フォルム)
  2. 寸法感覚(サイズ)
  3. 素材感覚(マテリアル)
  4. 色彩感覚(カラー)
  5. 配置感覚(レイアウト)

何となく世の中にぼんやりとしているディスプレイのコツも、系統化して言葉にしてみると意外に理解が深まりやすいのかも知れません。

よー

ということで
この記事のトピックは3つ!

  • 物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!
  • モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ
  • 雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック!

といった内容で解説していきます。

この記事を読むことで、ガレージのディスプレイをお洒落に整えるために必要なモノ選びのコツ」について詳しく知ることができます。

ぜひ、ガレージ作りにお役立てください!

執筆者プロフィール
よー

建設業会社員|二級建築士|愛車XL883L

バイクガレージが大好きな趣味ブロガー。住宅&建設業界で30年の現役会社員。2015年に木造30坪ガレージハウスを建てたスポスタ乗り。「作り手×売り手×買い手」としての経験を活かし、全方位的な視点で「バイクと楽しむガレージライフ」を提案するブログ『メリーガレージ!』を運営中。

>当サイトについて

  • 当ページの情報は執筆時点によるものです。
  • 最新情報については各リンク先をご参照ください。

とっておきのガレージライフを楽しもう!

目次

物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!

メリーガレージ_attention_物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!

まずは今あるたくさんのモノをライフスタイルにあわせて分別するところから始めてみましょう!

現状のガレージの煩雑さに悩む人も、これからガレージを計画する人にとっても、この3つだけでも押さえておけば空間の整理整頓に役立ちます。

  1. 使用頻度の少ない物は処分
  2. 収納上手と整理整頓は違う
  3. 飾る物としまう物を分ける

①使用頻度の少ない物は処分しちゃおう!

物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!①使用頻度の少ない物は処分しちゃおう!

物を大切にする「もったいない」精神と、ミニマリストのような断捨離、何ごとも極端な二者択一よりも、1つ1つ柔軟に考えるのがおすすめ。

よく言われるのが「2年間使わない物は不要」という目安。確かに春・夏・秋・冬を二度に渡って使わなかった物は、処分しても不便はなさそう。

処分とは言え、すべて捨てちゃうよりも必要とする人にあげたり、メルカリに出品したり、リサイクルショップに売ったりするのも手です。

②詰め込んだ収納上手と整理整頓は異なる

物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!②詰め込んだ収納上手と整理整頓は異なる

キャンプ道具のスタッキングのように、シンデレラフィットの連発でところ狭しと物を詰め込む収納上手は、逆に物を取り出しにくくする面も。

必要な時に必要な物が取り出しやすいのが整理整頓なので、ガレージに置いておきたい物のサイズや量は慎重にピックアップしたいです。

時々使うものが一か所に集まっているなら持ち出す時もいっぺんに取り出せて便利ですが、そうじゃない場合、空間に対して物量が多いかも!?

③飾る物としまう物、飾りながら使うモノ

物置スペースからの脱却!バイクガレージはもっとお洒落になる!③飾る物としまう物、飾りながら使うモノ

家庭で保管場所に困ったあらゆる物を、とりあえず入れて置くのにちょうどいいガレージですが、何から何まで受け入れるとパンクしちゃいます。

空間の大きさや居住スペースからの動線も踏まえ、ガレージに隠したい物を厳選しておくことで、用途にあったガレージライフを実現しましょう。

キャンプ道具やDIYツールなどは、収納とディスプレイを兼ねるのもおすすめですが、どんな収納にどうやって飾ればお洒落になるかが課題です。

モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ

メリーガレージ_point_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ

マイガレージに「カッコいい!」と思って購入した家具インテリア雑貨が、思いのほかハマらなかった時のショックと言ったらありません。

ガレージのディスプレイで失敗しないポイントは、次の『新たな五感』をフル活用すること!

家具選びで大切な五感!
  1. 形状感覚(フォルム)
  2. 寸法感覚(サイズ)
  3. 素材感覚(マテリアル)
  4. 色彩感覚(カラー)
  5. 配置感覚(レイアウト)
よー

完璧な実現は難しいけど、知っておいて損はないよ!

メリーガレージ_H3DF-40-1_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ①形状感覚

カタチに一目ぼれして買ってしまうバイクや家具があるほど、形状デザインは重要です。

カタチのデザインは、まず直線的曲線的かの「形状の線的要素」で区分する必要があり、主要部材が丸みを帯びた形かそうでないかを確認!

次に、重厚感繊細感といった「部材密度の印象」を捉えて、太めの部材を多用した物なのか、か細い作りのイメージなのかを確認しましょう。

形状感覚とは?
  • 形状の線的要素 / 直線的 or 曲線的
  • 部材密度の印象 / 重厚感 or 繊細感

そして、上記の要素をそれぞれ掛け合わせて分類すると、アイテム選びの思考がすっきりします!

形状感覚の組み合わせ

  1. 直線的 × 重厚感
  2. 直線的 × 繊細感
  3. 曲線的 × 重厚感
  4. 曲線的 × 繊細感

形状の線的要素」で揃えるか、「部材密度の印象」で揃えるかだけでも決めておけば、ひとまず整った印象を保つことが可能です。

チグハグな印象を与えるインテリアは、形状感覚が混在している場合が多いので注意しましょう!

よー

カタチに統一性を持って選ぶことが大切!

メリーガレージ_H3DF-41_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ②寸法感覚

たとえば、室内の広さに合っているか?で収納家具やソファを選ぶよりも、用途に合ったサイズであるか?に絞って検討するのが重要です。

こういった用途で使いたい、だからこの大きさの物が必要だ、という順序が合理的であり、さらに将来(家族の成長など)も含めて検討するのがベスト。

また、家具や収納を置いた残りのスペースについてのサイズ感も大事です!

道具としてのサイズ感と、空間としてのサイズ感の両方で捉えると大きな失敗を回避できます。

よー

インテリア上級者は余白の使い方が上手い!

バイクガレージのサイズ感はこちらで解説!

メリーガレージ_H3DF-42_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ③色彩感覚

ごちゃごちゃとした印象の部屋に共通する原因は「雑色」であること、そしてお洒落な部屋に共通するのは「色使い」を絞っていることです。

使う色はキーカラーごとに厳密に設定しましょう!

キーカラーの設定
  1. ベースカラー
    壁、天井、床など、室内面積の70%を占める。インテリアイメージからの逆算で配色。
  2. メインカラー
    家具、カーペット、カーテンなど、室内面積の25%を占める。3色以下に抑える。
  3. アクセントカラー
    クッション、オブジェなどのカラーリングは室内面積の5%以下にする。極力1色まで。

ベースカラーはガレージの建築時に配色を決定するもの。メインカラーアクセントカラー後付けでも何とかなりますが、組み合わせは大事です。

柄ものアイテム1つ以下にしておく事がおすすめで、さらに柄の中にある1つの色と他の内装の色が一致してると統一感を保てます。

また、同色であっても色のトーンが違いすぎると別の色に見えたりもするので注意が必要ですよ。

よー

アンミカさんの名言。
白って200色あんねん!」を覚えておこう!

メリーガレージ_H3DF-43_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ④素材感覚

欲しいアイテムのカタチや色が好みだとしても、何で作られているかによって「質感」による印象がだいぶ違うものになります。

質感で選ぶ際のポイントは「何にこだわるか」の一点で考えると便利!

質感選びのポイント!
  • 高級感にこだわる
  • 手触りにこだわる
  • 色合いにこだわる
  • 風合いにこだわる
  • 軽量さにこだわる

それぞれの材質によって異なる質感までも楽しむことが、家具やディスプレイ選びでは大切です!

よー

インテリアの統一性は、こだわり感の統一!

ウッド系

MG-H4_マテリアル-01_木_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ④素材感覚(1)ウッド

家具や棚の大部分を占める「木」には、様々な種類と用途に合わせた加工があります。

無垢材は切り出したままの板材や角材で、最も自然な木目や風合いを楽しめる高級品であり、集成材は複数の木材を断面的に組み合わせて接着させた、綺麗な表面仕上げの物。

合板は薄く切った木材を貼り合わせたもので、ベニヤ板や化粧合板として、主に家具の裏側や内側で多く採用されています。

人気木材6選
  1. マホガニー
    世界三大銘木。美しい縦縞模様と高級感あふれる艶が特徴。ワシントン条約で規制された希少な高級品。
  2. ウォールナット
    世界三大銘木。チョコレート色が印象的なくるみの木。楽器にも使われる硬度・耐久性・耐衝撃性を持つ高級品。
  3. チーク
    世界三大銘木。耐久性・耐水性・耐湿性に優れ、天然の油分を含む独特の光沢と経年で味わいある黄褐色に変化。
  4. メープル
    摩擦や衝撃に強いカナダの樹木。明るい白っぽさが特徴的なナチュラルカラー。
  5. パイン
    アカマツの一種。含油による経年で飴色な風合いに変化。柔らかくて加工がしやすい反面、傷が付きやすい。
  6. アッシュ
    少し白みを帯びた色合いで、流れるような木目を活かしたテーブル天板の一枚板などが人気。

etc…ラバ―ウッド、アルダー、スギ、ヒノキ、ケヤキ、ナラ、他。

ファブリック系

MG-H4_マテリアル-02_生地_バイクガレージをおしゃれに!失敗しないインテリアづくりのコツ(2)ファブリック

ソファやカーテン、クッションなど布生地が使われた製品はすべてファブリック商品と総称されます。

洗える素材と洗濯機では洗えない素材とがあるので、食べこぼしなどで汚してしまった場合にはすぐに拭き取る対処が必要。

生地素材5選
  1. ポリエステル
    カーテンやソファに使われる合成繊維材。安価で素材が強くシワになりにくい。
  2. レーヨン
    カーテン等に使用される木材パルプを原料にした合成繊維。染色性に優れ加工が容易。
  3. シルク(絹)
    軽くて美しい光沢と滑らかな質感が特徴的な高級素材。人肌の触れる部位に使用。
  4. コットン(綿)
    植物を原料にしたオーガニック素材。主にクッションカバーなどで使用。
  5. リネン(麻)
    亜麻の茎を原料に作る天然素材の繊維。主にソファカバーやカーテンなどで使用。

プラスティック系

MG-H4_マテリアル-03_プラ_バイクガレージをおしゃれに!失敗しないインテリアづくりのコツ(3)プラスティック

透明性があって軽くて丈夫なプラスチック系は、成型が容易で着色性も高いため「安価に大量に均質」な製品をデザインできる材料として欠かせません。

使用される割合が大きいほど「味気ない」「安っぽい」といった印象になりがちなので、バランスの良いチョイスを心がけましょう。

プラスチック素材6選
  1. ポリ塩化ビニル
    柔らかさや硬さの加工が自在。擬革に用いられる塩ビレザーなど。
  2. メラミン樹脂
    フェノール樹脂と合わせて成型するメラミン板は水拭きOKで美しい光沢と高級感。
  3. ポリエステル樹脂
    主に人造大理石としてや、FRP素材として一体成型物の椅子などで自由な成型が可。
  4. アクリル樹脂
    ガラスの代用として表面光沢に用いられ、家具の脚部等もスタイリッシュに表現。
  5. ポリスチレン
    ABS樹脂に改良して収納ケースや家電・OA機器のパッケージなどに使われる素材。
  6. ポリウレタンフォーム
    外観からの素材感はなく、主に家具内部のクッション材や芯材として用いられる。

金属系

MG-H4_マテリアル-04_金属_バイクガレージをおしゃれに!失敗しないインテリアづくりのコツ(4)メタル

金属系は加工仕上げによって印象が大きく変わり、輝きを高めるクロムメッキ加工や、マッド感を出すツヤ消し加工、上質な使用感を演出するアンティークゴールドメッキ加工等があります。

また塗装仕上げでは、保色性や耐久性の高いメラミン樹脂塗装や、より高級感に溢れるアクリル樹脂焼付塗装などがあるので、製品の用途に合わせて上手に選びたいところ。

金属素材3選
  1. スチール
    日本語で鋼(はがね)、炭素量が多いほど硬い。鉄(アイアン)と混同表記あり。
  2. ステンレス
    クロムを含み日本語で「さびない」という意味。腐食しにくい。
  3. アルミニウム
    複数の元素を配合した合金。軽くて錆びにくく加工が容易なので幅広い商品で展開。

レザー系

MG-H4_マテリアル-05_革_バイクガレージをおしゃれに!失敗しないインテリアづくりのコツ(5)レザー

動物から剥いだ「」はそのままでは腐ってしまうので、なめして「」にします。

クロムなめしは耐水性に優れ手入れが簡単、着色加工もしやすく、安価に大量生産が可能なので家具用レザーの大半を占めますが、革独特の経年劣化の風合いを楽しむものではありません。

タンニンなめしは、長期間の手間をかけて丈夫で固めの仕上がりになる工法で、使い込むほどに色艶の変化を楽しめるものの、手入れが不可欠な高級家具に多く採用される革素材。

さらに両方の技術を使う「コンビネーションなめし」もあります。

革素材4選
  1. 牛革
    本革で最も多く使われるカウレザー。カーフ革は薄さとキメ細かさが特徴的な高級品、ステア革は厚みが均一。
  2. 馬革
    ホースレザーは薄くて丈夫でしなやかな特徴。特に尻部のコードバンは高価で希少価値が高い。
  3. 豚革
    通気性や耐摩擦性に優れるピックスキンは軽くて薄くて丈夫。染料仕上げは高級で独特な肌触りとなる。
  4. 羊革
    ラムスキンは肌に吸い付く感触の高級品。人の肌が直接触れる物、特に敷物の人気が高い。
主な仕上げ手法
  1. オイルレザー
    通常のなめし以上の加脂工程で耐久性と耐水性、柔軟性をもたせる。
  2. ヌメ革
    タンニンなめしの工程だけで完結する、なめらかな肌触りと革本来の風合いが特徴。
  3. ヌバック
    牛革の銀面(表側)をバフがけでなめらかに起毛させた、しっとりとした感触。
  4. スエード
    豚革の床面(裏側)をサンドペーパーがけで起毛させた、柔らかな肌触り。

etc…エナメル革、ベロア革、毛皮、型押し革、染料仕上げ、顔料仕上げ、染料顔料仕上げ、他

メリーガレージ_H3DF-44_モノ選びの五感が大切!ガレージインテリアをお洒落に整えるコツ⑤配置感覚

家具や収納を配置するにもコツがあって、売り場で個別・単体だけを見て買い足すと失敗する可能性は大きくなります!

そこで、思いつく限り「配置感覚のコツ」をまとめてみました。

家具や収納を上手に配置するコツ!
  • 昼と夜の生活動線がイメージできる配置
  • 視線の動きに違和感や疲れの無い配置
  • 高さを揃える or メリハリをつける配置
  • 飾り棚など視点ずらしを織り交ぜる配置
  • 圧迫感のない、部屋に余白を作る配置

アイテム選びの場面では『部屋のどこに、どんな用途で、どんな形・色・材質の物を置けば、暮らしがどうなるか!?』という点まで踏まえて、力強い配置感覚を養っていきましょう!

よー

売り場で見る家具は小さく見える!

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック!

メリーガレージ_check_雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック!

現状のバイクガレージに整然とした収納を設けよう!とした時、業者に依頼する大掛かりな工事が物理的・金銭的に困難な場合もあります。

ここでは自分で取り組むDIYや整理整頓を中心に、おしゃれな空間を創り出す収納を実現するために最適なアイテムたちをご紹介します!

有孔ボード(木製)

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック①有孔ボード(木製)
出典:Amazon

有孔ボードは工具の壁面収納に最適な資材ですが、あまりに薄っぺらいと、引っ掛けたフックに工具をぶら下げた時にたわんでしまいます。

十分な厚みがあればそれだけ頑丈なのはもちろんですが、少なくとも5.5mm厚以上のボードを選択しておくのがおすすめです。

木材や資材はホームセンターでも買えますが、車載の持ち帰りに適さないサイズもあるので、ネット注文も活用するのが良いでしょう。

有孔ボード(鉄製)

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック②有孔ボード(鉄製)
出典:Amazon

壁面収納における既製品の多くは高額商品ですが、その理由はシステム化された組み立てのしやすさと、鉄製の堅牢な作りにあります。

中には大人が数人がかりでやっと持ち運べるほど大きくて重い商品もありますが、バイクガレージで使う壁面収納はもっとシンプルに考えたい!

そんな人におすすめなのが、山善のつっぱりラック有孔ボードで、比較的簡単にガレージに壁面収納を作り出すことを可能としてくれます。

メタルシェルフ

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック③メタルシェルフ
出典:DULTON

見せる収納におけるディスプレイでは、ここが見せ所という場面でダルトンのオープンシェルフを選ぶと、クールな印象が高まります。

4つのタイヤが付いたメタルシェルフは、ローテーパードなデザインで、サビや擦れなどを再現する使用感のあるRAW仕上げが特徴的。

インテリアのライフスタイルショップだからこそ決まるダルトンの真骨頂は、ガレージ遊びの趣味を持つ大人に共感して欲しい人気アイテム。

スチールラック

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック④スチールラック
出典:Amazon

バイクガレージでオープンシェルフを置く時、溢れるアイテムを効率良く収納する大きさは不可欠で、ここは多少の無骨さも欲しいところ。

黒塗りなスチール製の棚なら、バイク用品やキャンプギアのカッコ良さを損なうことなく収納ができて、大抵の壁の色にマッチする良さがあります。

組立式には貧弱な作りも多くて耐久性に心配な点もありますが、REIBIIのスチールラックなら棚板の耐荷重180kgなのでタイヤを置いても安心です。

ゴードンミラー|スタッキングカーゴ

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック⑤ゴードンミラー|スタッキングカーゴ
出典:Amazon

ゴードンミラーのアイテムは、ガレージライフを前提とした機能的なデザインのアウトドアギアが多彩で、中でもトランクカーゴは秀逸です。

抜群の収納力を誇るスクエアなフォルムと、スペースに無駄のないスタッキングが特徴で、高さの異なるベーシックとローを7つのサイズで展開。

インテリア性を損なわずに、キャンプや園芸用品、食品ストックや衣類なども収納でき、ガレージに上質なボックス収納を叶えてくれます!

UNI HAUS|収納ボックス折り畳み

雑多なガレージものをお洒落にまとめる収納アイテムをチェック⑥UNI HAUS|収納ボックス折り畳み
出典:Amazon

UNI HAUSのキャンプ使いにバッチリなコンテナは、もちろんバイクガレージにもぴったりで、効率的にアイテムを出し入れできるのが特徴。

折り畳み式や全方向から取り出せるギミックが魅力的な逸品は、バイクガレージのボックス収納に実用性とインテリア性を与えてくれます。

深い味わいのグリーンと上質に満ちたホワイトの二色展開は、とってもリーズナブルで、アウトドアでもインドアでもバッチリ決まるでしょう!

まとめ:バイクガレージは「新たな五感」でもっとお洒落になる!

メリーガレージ_after-word_まとめ:バイクガレージは「新たな五感」でもっとお洒落になる!

お洒落なガレージ空間を作るには、今溢れるモノを「よく使うものとあまり使わないもの」に仕分けることから始まります。

そして、これからモノを買い足す時に活用したいのが『新たな五感』です。

五感とは従来、「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」のことを指しますが、モノ選びで失敗しないためには、新たに別の五感が必要

モノ選びで大切な5つの感覚!
  1. 形状感覚(フォルム)
  2. 寸法感覚(サイズ)
  3. 素材感覚(マテリアル)
  4. 色彩感覚(カラー)
  5. 配置感覚(レイアウト)

ガレージに限らず、インテリア空間をお洒落に整えるために知っておきたいディスプレイのコツです。ぜひ参考にしてみてください。

日頃からインテリアショップや雑貨屋の店内などを注意深く見渡していると、魅力的な商品やそのディスプレイ方法も参考になりますよ!

それではまた!
楽しいガレージライフを♪

To Be Continued

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次